サイドビューカム

サイドビューカムは汎用性を目標に作っていますが、お客様ご自身が装着可否、または、装着時に必要な対応をご確認できるよう、サイドビューカム装着に必要な寸法を提供します。
■サイドミラーの形状について
- ミラーの下部にウインカーレンズが回りこんでいるものについては、装着ができません。
- メッキミラーになっているものは、加工する際、メッキ表面に割れが発生する可能性があります。
- ミラーカバー装着の場合、適合いたしません。
ページの先頭へ
ご参考(同じ形状のミラーであれば、マッチします)
エスティマの装着状態
アルファードの装着状態
パサートの装着状態
サイドビューカムが現在適合を確認しているのは、以下の通りです。
ショップブログでも随時適合情報を追加しておりますので、ご確認ください。
適合車種
お客様の判断が必要な車種
- トヨタ
- アルファード(前期・後期)
- エスティマ(現行及び、30系エスティマ)
※純正カメラ装着車にも取付けました。
- ヴォクシー(60系)
- アイシス
- ウィッシュ
- ヴィッツ(90系)
- ポルテ
- クラウン(170系)
※適合にはお客様の判断によりますので、ブログをご確認ください。
- 日産
- CUBE初代後期型
- 富士重工・スバル
- レガシーB4
- インプレッサ
- ホンダ
- CR−V
- フォルクスワーゲン
- パサート、パサートワゴン(ウインカーミラーを除くB5〜B5.5)
※ウインカーミラー装着車の場合、ブログをご確認ください。
- ゴルフ(パサートのミラーと同形状のもの)
- アウディ
- A4(パサートのミラーと同形状のもの)
- プジョー
- 207CCを除く現行販売車種
※適合にはお客様の判断によりますので、ブログをご確認ください。
ページの先頭へ

サイドビューカムが適合するかどうか確認できるよう型紙をご用意しました。
クリックすると大きな画像が表示されます。
右クリックにて、「名前をつけて画像を保存」(Windowsの場合)を選択して、パソコンに画像を保存してください。
A4横で印刷していただくと、ほぼ実物大になります。
線色の説明
黄:サイドビューカムのライン
青:ミラーの外形(エスティマ50系ミラー)
赤:補助線
図の説明
1について
ミラーを下側から見たものです。サイドビューカムの大きさが納まるよう縦横の寸法をご確認ください。
2について
ミラーを鏡側から(運転席に座った状態に見える方向)みた状態です。
ややカーブがありますので、青線とお客様のミラー形状をご確認ください。
3について
側面から見た状態です。

幅が50mmあります。
4について
ミラーを車両の正面側から見たものです。裏側が鏡になります。
サイドビューカムの長端が105mmありますので取付の妨げになるものがないかご確認おねがいします。
青いラインがエスティマミラーの下端になりますが、湾曲がほぼ一致しているかご確認ください。
5について
サイドビューカムの曲線チェックを行います。

画像のように、曲線があります。
5の図は、サイドビューカムの一番曲線が大きいところであわせています。

この2枚を参考に、サイドミラーの下部の曲線に型紙をあわせてみてください。
若干の隙間が発生するような場合は、間にゴムかなにかのスペーサーを入れるなどの工夫で装着可能な場合もあります。
ただし、サイドビューカム装着のボルトとの関係であまりに差があるものはおすすめできません。
ご不明な点がありましたら、車種と年式を明記の上、お問合せください。
折り返し、サイドミラーの写真をいただく場合がありますので、必ず、パソコンからのメールにてご連絡おねがいいたします。
ページの先頭へ
サイドビューカムは実用新案登録。商標は出願中です。
|